category: 未選択
DATE : 2009/04/10 (Fri)
DATE : 2009/04/10 (Fri)
ビール大手5社が10日発表した1~3月期のビール類(発泡酒、第3のビール含む)の課税出荷数量で、キリンビールがアサヒビールを逆転したことが分かった。キリンがアサヒを抜くのは平成19年1~3月期以来、4半期ベースでは2年ぶり。キリンは消費者の節約志向を背景に需要が拡大する割安な第3の好調のほか、ビールの堅調さがけん引した。3位争いでは、サントリーが、サッポロビールを抑え3位を維持した。
キリンのビール類の課税出荷数量は前年同期比1・3%増の3442万3000ケース(ケースは大瓶20本換算)で、アサヒは同6・7%減の3271万9000ケース。ビール類のシェアはキリンが37・7%で、アサヒを1・9ポイント上回った。キリンは3月に改良発売したビール「一番搾り」が1・7%増加したほか、第3でも「のどごし<生>」が16・2%増と好調だったのが寄与。一方、アサヒは第3で「クリアアサヒ」が4・1倍と販売を伸ばしたが、「スーパードライ」が10・4%減少したのが影響した。
一方、サントリーの出荷数量は2・5%減の1178万ケース(シェア12・9%)、サッポロは8・5%減の1159万ケース(同12・7%)でサントリーがサッポロの逆転を許さなかった
キリンのビール類の課税出荷数量は前年同期比1・3%増の3442万3000ケース(ケースは大瓶20本換算)で、アサヒは同6・7%減の3271万9000ケース。ビール類のシェアはキリンが37・7%で、アサヒを1・9ポイント上回った。キリンは3月に改良発売したビール「一番搾り」が1・7%増加したほか、第3でも「のどごし<生>」が16・2%増と好調だったのが寄与。一方、アサヒは第3で「クリアアサヒ」が4・1倍と販売を伸ばしたが、「スーパードライ」が10・4%減少したのが影響した。
一方、サントリーの出荷数量は2・5%減の1178万ケース(シェア12・9%)、サッポロは8・5%減の1159万ケース(同12・7%)でサントリーがサッポロの逆転を許さなかった
PR
忍者ブログ [PR]