category: wakayama
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
紀の川市立丸栖小学校の3年生31人が、同市桃山町野田原のふる里体験学習場で炭焼きを体験した。昔の生活を知る総合学習の一環。
市林業研究会(上村正次会長)から炭の歴史などを教えてもらい、マキ割りから炭入れ、火入れまでを行った。児童らは炭焼きは初めてで、マキ割りに苦労したが、「窯の入り口は狭いのに、中は意外と広い」などと話し、「七輪でサンマを焼いて食べたい」と炭出しを楽しみにしていた。
市林業研究会(上村正次会長)から炭の歴史などを教えてもらい、マキ割りから炭入れ、火入れまでを行った。児童らは炭焼きは初めてで、マキ割りに苦労したが、「窯の入り口は狭いのに、中は意外と広い」などと話し、「七輪でサンマを焼いて食べたい」と炭出しを楽しみにしていた。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]