category: 未選択
DATE : 2009/03/30 (Mon)
DATE : 2009/03/30 (Mon)
ヒラリー・クリントン米国務長官ほど「音痴」を逆手にとり、“売り物”にしている政治家は珍しい。2月にインドネシアを訪れ、地元バラエティー番組に出演した際、司会者から「音楽番組でもあるので、ちょっとでも歌っていただけませんか」と頼まれると、「問題があります。ここに来ているみなさんは私が歌い始めたら、出ていってしまうでしょう」と答え、爆笑に包まれた。
category: 未選択
DATE : 2009/03/30 (Mon)
DATE : 2009/03/30 (Mon)
旧ソ連地域では、親欧米政権の下でロシア離れを進めてきたウクライナとグルジアで政治・経済の混乱が顕著になっている。両国はともに欧米からの外資導入をテコに経済成長を続けてきたものの、世界的な金融危機と昨年夏のグルジア紛争を受けて、欧米が旧ソ連圏に築いた“橋頭堡(きょうとうほ)”は崩れかねない状況だ。
category: 未選択
DATE : 2009/03/30 (Mon)
DATE : 2009/03/30 (Mon)
ゲーツ米国防長官は29日のFOXテレビ番組で、北朝鮮が近く長距離弾道ミサイルを発射するとの見通しを示したうえで、米領域を標的としたものでない限り、「われわれが何らかの対応をする用意はない」と述べ、撃ち落とさない方針を表明した。
忍者ブログ [PR]