category: 食品成分・サプリ
DATE : 2008/12/29 (Mon)
DATE : 2008/12/29 (Mon)
微生物由来のビタミンで、メナキノンともいう。特にメナキノン-7は食品で唯一納豆に含まれる。ホウレン草など植物由来のK1同様、血液凝固に関与しているが、K2は骨形成の調節因子として重要な働きをすることが特徴的。カルシウムの骨への沈着を促進させるタンパク質の合成に必須で、さらに骨からの溶出を抑制する作用が確認されている。骨粗鬆症予防および治療に効果があるとして注目されている。
PR
忍者ブログ [PR]