category: siga
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
滋賀県甲賀市甲賀町に生息していた約260頭のニホンザルの群れ「甲賀A群」について同市は20日、半数の130頭を捕獲したと発表した。
甲賀A群は2001年に130頭が確認され、餌が豊富なことなどから全国的にもほとんど確認例がない大きな規模に拡大。農作物などに年間約2500万円の被害が出て、市や県が個体数調整に乗り出した。
昨年12月から餌付けを始め、周囲に15メートル角の巨大なおりを徐々に組み立て、今月上旬に一気に捕獲した。すでに薬剤投与で処分され、個体は研究機関に提供する。市は「警戒心の薄い半数が捕獲されたとみられるが、引き続き群れの変化や被害状況を調べたい」としている。
甲賀A群は2001年に130頭が確認され、餌が豊富なことなどから全国的にもほとんど確認例がない大きな規模に拡大。農作物などに年間約2500万円の被害が出て、市や県が個体数調整に乗り出した。
昨年12月から餌付けを始め、周囲に15メートル角の巨大なおりを徐々に組み立て、今月上旬に一気に捕獲した。すでに薬剤投与で処分され、個体は研究機関に提供する。市は「警戒心の薄い半数が捕獲されたとみられるが、引き続き群れの変化や被害状況を調べたい」としている。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]