category: yamanasi
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
県山岳連盟が甲府市の小瀬スポーツ公園クライミング場で、親子連れを対象にクライミング体験会を開いた。若い世代の選手発掘や競技人口の増加を狙ったもので、02年以来7年ぶりに開催された。
クライミングは人工の壁に付いたホールドと呼ばれる凹凸を手がかりに最高到達点を競う競技で、国体の種目の一つ。命綱を付ける「リード」と、命綱なしで約5メートル以下の壁に登る「ボルダリング」の2種目がある。
15日の体験会には、昨年の大分国体県代表で山梨高3年の縄重未来さん(18)と、ユース(中学3年~高校3年)日本代表で笛吹市立芦川中2年、安田あとりさん(14)の2人が特別講師として参加。子供たちに用具の使用方法などを指導した
クライミングは人工の壁に付いたホールドと呼ばれる凹凸を手がかりに最高到達点を競う競技で、国体の種目の一つ。命綱を付ける「リード」と、命綱なしで約5メートル以下の壁に登る「ボルダリング」の2種目がある。
15日の体験会には、昨年の大分国体県代表で山梨高3年の縄重未来さん(18)と、ユース(中学3年~高校3年)日本代表で笛吹市立芦川中2年、安田あとりさん(14)の2人が特別講師として参加。子供たちに用具の使用方法などを指導した
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]