category: chiba
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
「書の甲子園」の実力校が、第81回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の出場校を応援する。千葉市美浜区の県立幕張総合高校でも、書道部員が3月21日のセンバツ開会式で使うプラカードの校名を書く練習を始めた。
幕張総合は今年度、「国際高校生選抜書道展」(毎日新聞社、毎日書道会主催)の団体の部で千葉勢としては初めて全国準優勝に輝いた。今回は斎木若菜さん(17)、池田亜里沙さん(17)、目良聡衣(あきえ)さん(17)の2年生3人が、習志野、早稲田実業(東京)、国士舘(東京)の3校のプラカードを担当する。
3人は顧問の早川道子教諭の指導を受けて練習に励み、約2週間かけて納得する文字に仕上げる。習志野の校名を書く部長の池田さんは「高校野球が大好きなので、プラカードを書くことができてうれしい。習志野に勝ち進んでもらえるよう心を込めて書きます」とエールを送った
幕張総合は今年度、「国際高校生選抜書道展」(毎日新聞社、毎日書道会主催)の団体の部で千葉勢としては初めて全国準優勝に輝いた。今回は斎木若菜さん(17)、池田亜里沙さん(17)、目良聡衣(あきえ)さん(17)の2年生3人が、習志野、早稲田実業(東京)、国士舘(東京)の3校のプラカードを担当する。
3人は顧問の早川道子教諭の指導を受けて練習に励み、約2週間かけて納得する文字に仕上げる。習志野の校名を書く部長の池田さんは「高校野球が大好きなので、プラカードを書くことができてうれしい。習志野に勝ち進んでもらえるよう心を込めて書きます」とエールを送った
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]