category: 兵庫
DATE : 2009/03/01 (Sun)
DATE : 2009/03/01 (Sun)
色とりどりのひな人形が並ぶ「いずしの春を告げるひな祭り」が28日、豊岡市出石町宵田の市立出石史料館で始まった。
町内20軒の協力で、江戸~昭和まで幅広い時代の作品を展示。きらびやかな衣装をまとったひな人形を間近で見ることができる。期間中はさまざまなイベントがあり、1、15、29日は午前10時半~午後3時に200円で抹茶の席を用意。3日は午後1時半から「桃の節句と出石の歴史」と題した講演が開かれるほか、22日は午前10時半から先着100人に甘酒が無料で振る舞われる
町内20軒の協力で、江戸~昭和まで幅広い時代の作品を展示。きらびやかな衣装をまとったひな人形を間近で見ることができる。期間中はさまざまなイベントがあり、1、15、29日は午前10時半~午後3時に200円で抹茶の席を用意。3日は午後1時半から「桃の節句と出石の歴史」と題した講演が開かれるほか、22日は午前10時半から先着100人に甘酒が無料で振る舞われる
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]