category: kyoto
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
地下街の空間を利用した「ゼスト御池 僕らのあそび基地」がこのほど、中京区の地下街「ゼスト御池」の二つの広場で開催された。
まちづくりネットワーク「楽洛まちぶら会」などの主催。「まちなかにおける新しい親子関係と活動場所の創造」がテーマで昨年10月に続いて2回目。
「あそび基地」には地下街の商店が段ボールの空き箱を提供。基地作りが始まると、約50組の親子が箱を組み立て、テープで二つの箱をひっつけたり、穴を開けたりして、思い思いの基地を作った。段ボール箱の中に入れてもらった伊藤優那ちゃん(3)は「おもしろい」と穴から手を出して遊んでいた。
他にインド舞踊や楽器演奏を体験するコーナーも設けられ、同会の大島祥子さんは「広場は貴重なまちなかの資源。最大限に活用しないと」と話していた
まちづくりネットワーク「楽洛まちぶら会」などの主催。「まちなかにおける新しい親子関係と活動場所の創造」がテーマで昨年10月に続いて2回目。
「あそび基地」には地下街の商店が段ボールの空き箱を提供。基地作りが始まると、約50組の親子が箱を組み立て、テープで二つの箱をひっつけたり、穴を開けたりして、思い思いの基地を作った。段ボール箱の中に入れてもらった伊藤優那ちゃん(3)は「おもしろい」と穴から手を出して遊んでいた。
他にインド舞踊や楽器演奏を体験するコーナーも設けられ、同会の大島祥子さんは「広場は貴重なまちなかの資源。最大限に活用しないと」と話していた
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]