category: 沖縄
DATE : 2009/03/01 (Sun)
DATE : 2009/03/01 (Sun)
“合掌犬”として海外でも「ゼン(禅)・ドッグ」と紹介された那覇市首里山川町の慈眼院(じげんいん)(通称・首里観音堂)の飼い犬コナン君が受験生の合格を願う祈願式が28日午前、同院で開かれた。コナン君の合掌姿を一目見ようと多くのファンや参拝客が訪れ、受験生の合格を祈願した。
来場者にはコナン君の足形と合格祈願の様子が描かれた記念品が配られた。
コナン君はカメラのフラッシュや人の多さに落ち着かない様子で、最初はうまく手を合わせることができなかったが、最後は本領を発揮し、受験生の合格を願った。
善國乗憲(よしくにじょうけん)住職は「高校や大学を目指して受験生は今頑張っている。学業成就や合格を願ってたくさんの絵馬が届いた。一歩一歩テーマに向けて目標を達成してほしい」と話した。
娘が首里高校を受験する名嘉尚美さん(41)は「塾で忙しい娘の代わりに祈願に来た。コナン君の合格祈願の記念品をもらえたのでお守りとして娘に託したい」と合格を願った
来場者にはコナン君の足形と合格祈願の様子が描かれた記念品が配られた。
コナン君はカメラのフラッシュや人の多さに落ち着かない様子で、最初はうまく手を合わせることができなかったが、最後は本領を発揮し、受験生の合格を願った。
善國乗憲(よしくにじょうけん)住職は「高校や大学を目指して受験生は今頑張っている。学業成就や合格を願ってたくさんの絵馬が届いた。一歩一歩テーマに向けて目標を達成してほしい」と話した。
娘が首里高校を受験する名嘉尚美さん(41)は「塾で忙しい娘の代わりに祈願に来た。コナン君の合格祈願の記念品をもらえたのでお守りとして娘に託したい」と合格を願った
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]