category: 愛媛
DATE : 2009/03/01 (Sun)
DATE : 2009/03/01 (Sun)
愛媛労働局は27日、1月分の県内雇用失業情勢を発表した。有効求人倍率(季節調整値)は0.68倍で前月比マイナス0.09ポイントとなり9カ月連続の低下。東中南予の全地域で1倍を割り込んだ。東予地域が1倍を下回るのは04年7月以来。同局は県内の情勢判断を「厳しさを増している」とした。
各指標をみると、新規求職は前年同月比で16.2%増え2カ月連続増加。新規求人は同マイナス19.8%で6カ月連続減。有効求人は同マイナス15.8%で9カ月連続減。正社員有効求人倍率は0.47倍(マイナス0.12ポイント)で3カ月連続の低下となった。
地域別の有効求人倍率(原数値)は東予0.94倍(マイナス0.42ポイント)▽中予0.71倍(マイナス0.14ポイント)▽南予0.53倍(マイナス0.2ポイント)。東予は造船、電機などの求人が減り、4職業安定所管内すべてで有効求人倍率が低下した。産業別の新規求人は、医療・福祉が前年同月比6.9%増となったものの、残る6分野は製造業のマイナス42.3%を筆頭に減少した
各指標をみると、新規求職は前年同月比で16.2%増え2カ月連続増加。新規求人は同マイナス19.8%で6カ月連続減。有効求人は同マイナス15.8%で9カ月連続減。正社員有効求人倍率は0.47倍(マイナス0.12ポイント)で3カ月連続の低下となった。
地域別の有効求人倍率(原数値)は東予0.94倍(マイナス0.42ポイント)▽中予0.71倍(マイナス0.14ポイント)▽南予0.53倍(マイナス0.2ポイント)。東予は造船、電機などの求人が減り、4職業安定所管内すべてで有効求人倍率が低下した。産業別の新規求人は、医療・福祉が前年同月比6.9%増となったものの、残る6分野は製造業のマイナス42.3%を筆頭に減少した
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]