category: fukuoka
DATE : 2009/02/19 (Thu)
DATE : 2009/02/19 (Thu)
太宰府市の太宰府天満宮の梅が見ごろを迎え、参拝客らが写真を撮ったりして花と香りを楽しんでいる。
境内には約200種6000本の梅があり、数日前の好天で一気に早咲きの花が開いた。本殿前は白の飛梅、樹齢250年の古木で赤の香川など8種類。ほかにも「赤と白色が一緒に咲く梅や、薄い黄や緑色を帯びた品種も咲き、臥龍梅(がりゅうばい)や雲竜梅もあり楽しめます」(天満宮)。下旬から遅咲きに移り、3月上旬まで楽しめる。3月1日には午後1時から「曲水の宴」がある
境内には約200種6000本の梅があり、数日前の好天で一気に早咲きの花が開いた。本殿前は白の飛梅、樹齢250年の古木で赤の香川など8種類。ほかにも「赤と白色が一緒に咲く梅や、薄い黄や緑色を帯びた品種も咲き、臥龍梅(がりゅうばい)や雲竜梅もあり楽しめます」(天満宮)。下旬から遅咲きに移り、3月上旬まで楽しめる。3月1日には午後1時から「曲水の宴」がある
PR
忍者ブログ [PR]