category: gunma
DATE : 2009/02/21 (Sat)
DATE : 2009/02/21 (Sat)
◇生徒ら650人が参加
センバツ開幕まであと1カ月。前橋商の生徒ら約650人が20日、人文字を描き、甲子園での活躍を誓った。同校は建て替え工事中のため、生徒らは近くの県立ろう学校のグラウンドに集合、毎日新聞社のヘリが飛来し、くっきり浮かんだ「MAESHO」の文字を記念撮影した。
人文字のデザインは総合美術部の北爪沙季さん(1年)の案を採用。「MAESHO」の「O」の字をボールに模して、赤いラインを組み込んだ。
ヘリは午後2時半ごろグラウンド上空に到着、朝比奈豊・毎日新聞社長からのメッセージと記念ボールを投下した。兼島兼実主将(2年)が見事キャッチすると、見守っていた生徒たちから拍手が起こった。鴨志田公男・前橋支局長が「夏の甲子園大会では2度、ベスト16に進出しているので、今度はセンバツ初勝利を」とメッセージを代読した。
人文字を指揮した贄田(にえだ)浩明先生は「19日夜の雪であらかじめ準備したラインが乱れないか心配でしたが、うまくいってよかった」と安堵(あんど)の表情。3日間かけて人員配置を考えた岩村達也先生は「人が足りない部分は、職員が参加してくれた。写真の出来上がりが楽しみです」と話した
センバツ開幕まであと1カ月。前橋商の生徒ら約650人が20日、人文字を描き、甲子園での活躍を誓った。同校は建て替え工事中のため、生徒らは近くの県立ろう学校のグラウンドに集合、毎日新聞社のヘリが飛来し、くっきり浮かんだ「MAESHO」の文字を記念撮影した。
人文字のデザインは総合美術部の北爪沙季さん(1年)の案を採用。「MAESHO」の「O」の字をボールに模して、赤いラインを組み込んだ。
ヘリは午後2時半ごろグラウンド上空に到着、朝比奈豊・毎日新聞社長からのメッセージと記念ボールを投下した。兼島兼実主将(2年)が見事キャッチすると、見守っていた生徒たちから拍手が起こった。鴨志田公男・前橋支局長が「夏の甲子園大会では2度、ベスト16に進出しているので、今度はセンバツ初勝利を」とメッセージを代読した。
人文字を指揮した贄田(にえだ)浩明先生は「19日夜の雪であらかじめ準備したラインが乱れないか心配でしたが、うまくいってよかった」と安堵(あんど)の表情。3日間かけて人員配置を考えた岩村達也先生は「人が足りない部分は、職員が参加してくれた。写真の出来上がりが楽しみです」と話した
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]