category: ガン治療
DATE : 2008/12/31 (Wed)
DATE : 2008/12/31 (Wed)
胆管は胆臓から排出される胆汁の通り道で、木の幹のようにだんだん集合して太くなり十二指腸に開口している。そして胆汁を一時的に貯留する場所として胆嚢がある。胆管ガンと胆嚢ガンを総称して胆道ガンという。黄疸、食欲不振、体重減少などを契機に発見される。超音波、CTが第1次的検査になるが、経皮的に肝臓内の胆管に針を刺して胆道を造影するPTC法が診断と黄疸軽減の目的のために必要になることがある。
PR
忍者ブログ [PR]