category: 食品成分・サプリ
DATE : 2008/12/28 (Sun)
DATE : 2008/12/28 (Sun)
ニンジンやカボチャなど緑黄色野菜に多く含まれる色素成分で、カロチノイドの一種。一般にβ-カロチンのほうがよく知られており、その構造はほとんど変わらない。体内でビタミンAにされるビタミンA効力はβのほうが高いが、抗酸化力はαのほうが高いということが確認されている。肺ガンの発ガン率を調べた動物実験では、βに対して、αの方が高い抑制効果がみられたことから、ガンの抑制効果が期待されている。
PR
忍者ブログ [PR]