category: 沖縄
DATE : 2009/03/01 (Sun)
DATE : 2009/03/01 (Sun)
仲井真弘多知事が27日、韓国入りし、県経済界などでつくる経済ミッション視察団に合流、ソウル市で韓国政府文化体育観光部観光産業局の金讃(キムチャン)局長、韓国観光公社の呉志哲(オチチョル)社長と面談した。知事は「沖縄は冬場のゴルフや新婚旅行先として人気が高く、年間を通して催しも多彩だ。韓国から年間1万人の観光客が訪れている」と双方の経済的結び付きの強さを強調。「訪問を機に交流をさらに深め、観光、物産、投資の促進を図りたい」と訴えた。
金局長は「ウォン安で経済全般が厳しい状況だが、沖縄は魅力ある土地で、機会あるごとに連携して送客に取り組みたい」と述べた。呉社長は「韓国には親を旅行させる“親孝行旅行”の需要があり、長寿県として健康食などが知られる沖縄はマッチしている」と述べ、韓国人の入域観光客数について「10万人も可能だと思う」と述べた。面談には知念栄治県経営者協会会長、平良哲沖縄観光コンベンションビューロー会長、赤嶺勇県農協中央会長、小波津勇県商工会連合会副会長、佐久眞章県工業連合会副会長も同席した。
仲井真知事はアシアナ航空のリュウ・クヮンヒ常務理事とも面談。同社は冬季ダイヤでソウル―那覇線を週5往復運航中だが、3月29日からの夏季ダイヤは週3往復に減便予定。リュウ常務は「沖縄路線が毎日運航できることを期待する。多くの送客に努力したい」と述べた
金局長は「ウォン安で経済全般が厳しい状況だが、沖縄は魅力ある土地で、機会あるごとに連携して送客に取り組みたい」と述べた。呉社長は「韓国には親を旅行させる“親孝行旅行”の需要があり、長寿県として健康食などが知られる沖縄はマッチしている」と述べ、韓国人の入域観光客数について「10万人も可能だと思う」と述べた。面談には知念栄治県経営者協会会長、平良哲沖縄観光コンベンションビューロー会長、赤嶺勇県農協中央会長、小波津勇県商工会連合会副会長、佐久眞章県工業連合会副会長も同席した。
仲井真知事はアシアナ航空のリュウ・クヮンヒ常務理事とも面談。同社は冬季ダイヤでソウル―那覇線を週5往復運航中だが、3月29日からの夏季ダイヤは週3往復に減便予定。リュウ常務は「沖縄路線が毎日運航できることを期待する。多くの送客に努力したい」と述べた
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]